🟪移動式クレーン運転士学科試験対策講習会
移動式クレーン運転士学科試験対策講習会につきまして
〇移動式クレーン運転士免許学科試験合格に向けて下記、試験対策講習会(短期集中2日間コース)を実施しています。
〇出題傾向をふまえたオリジナルテキストを利用し、合格に向けて短期間で効率的に学習できます。
◎弊社講習会の3つの特徴
✅2日間の講習会で業界トップクラスの合格率!
✅出題傾向を徹底的に分析し、試験に出るポイントに的を絞った効率的な講習会を実施!
✅これから受験準備をはじめる方から、受験直前の方まですべての方に最適な講習会!
◎皆様のお申し込みを心よりお待ちしています。
移動式クレーン運転士免許学科試験対策講習会
【福岡県久留米市】7年6月ご案内
1 講習会日程
令和7年6月14日(土)~15日(日)
2 講習時間
区分 |
講習時間 |
1日目 / 2日目 |
移動式クレーン運転士学科講習会 |
14時間 |
9:20~18:30 9:20~17:00 |
3 受講料及びテキスト代
区分 |
合計(単位:円) |
移動式クレーン運転士学科講習会 |
26,400 |
※テキスト代3,300円含む。
※テキストは講習会当日、配布します。
4 講習会場
・久留米地域職業訓練センター(久留米市東合川5-9-10)
5 お申込みの流れ
①講習のお申込み
②請求書発行
③受講料のお支払い
④領収書及び受講票の発行
⑤受講
=============
①講習のお申込み
・随時、お申し込みを受付けています。
・講習会お申込みフォームからお申し込みをお願いします。
(1)ご希望のコースと日程をご選択、『予約する』を押下
(2)予約情報欄で必要事項をご入力
(3)ご確認の上、送信 → お申し込み完了です。
・お申込みは毎日、24時間、オンラインで受け付けています。
②請求書発行
・お申し込みを頂きましたお客様で、御請求書(インボイス対応)が必要なお客様は上記(2)予約情報欄の下に連絡事項欄がありますので(1)御請求書の宛名(2)受講者数とお名前をご入力下さい。
翌日までにメールで送付致します。受講される方が1名様で、『予約情報』に入力されたお客様と同じ場合は、お名前は省略して頂いて結構です。
【適格請求書発行事業者番号】T6810486454415
③受講料のお支払い
・弊社がご案内します期日までに受講料のお支払いをお願いします。
・お振込みの場合は、振込手数料も併せてご負担下さいますようお願いします。
・弊社窓口及び講習会場等での現金のお取り扱いはしておりません。
・テキストは講習会当日、お渡しします。
・お振込先
楽天銀行 スネア支店(239) 普通預金5001895 名義:ふくおか安全講習事務所 |
ゆうちょ銀行 一七九店 (イチナナキュウ店) 当座預金0173358 名義:ふくおか安全講習事務所 |
郵便振替 01770-7-173358 名義:ふくおか安全講習事務所 |
・カード決済
〇カード決済を利用されるお客様はこちらからお願いします。
④領収書及び受講票の発行
ご入金の確認ができましたら、領収書(インボイス対応)及び受講票をメールで送付させて頂きます。
⑤受講
受講票、筆記用具等をご持参の上、講習会場にお越しください。
6 その他
〇その他詳細は、弊社【総合案内】をご参照下さい。
===============
移動式クレーン運転士免許のご紹介
〇移動式クレーンには、トラッククレーン、ホイールクレーン(ラフテレーンクレーン等)などが該当します。移動式クレーンは、建設、港湾などの現場で広く用いられています。
〇つり上げ荷重が5トン以上のトラッククレーン、ラフテレーンクレーン、クローラクレーン、フローチングクレーンなどの移動式クレーンを運転するために必要な資格です。
〇この免許を取得されますと、移動式クレーンの最上位資格の為、つり上げ荷重を問わず、運転に従事、活躍することができます。
※危険な作業です。資格を取得してから作業しましょう!
※労働安全衛生法等により運転する際は、資格が必要です!
〇移動式クレーン運転士免許試験につきまして
Ⅰ.移動式クレーン運転士になるには
労働安全衛生法に基づく移動式クレーン運転士免許試験に合格すると、移動式クレーン運転士になることができます。(⇒合格後、免許申請が必要です) 学科試験科目・配点、合格基準、合格率の推移等は下記の通りです。なお、移動式クレーン運転士の免許試験には実技試験と学科試験があり、両方に合格する必要があります。
Ⅱ 移動式クレーン運転士学科試験科目・配点
試験科目 |
問題数 |
配点 |
移動式クレーンに関する知識 |
10問 |
30点 |
原動機及び電気に関する知識 |
10問 |
30点 |
関係法令 |
10問 |
20点 |
力学に関する知識 |
10問 |
20点 |
合 計 |
40問 |
100点 |
Ⅲ 移動式クレーン運転士免許試験 学科試験合格基準
科目ごとの得点が40% 以上で、かつその合計が60%以上であること。
Ⅳ 合格率の推移
令和6年度 61.9%
令和5年度 63.7%
令和4年度 63.0%
令和3年度 63.0%
Ⅴ 令和7年度試験日程
こちらをご参照下さい。
Ⅵ 移動式クレーン運転士免許試験
試験科目・試験時間等
こちらをご参照下さい。
Ⅶ 移動式クレーン運転士 受験申請書(取寄せ先及び提出先)
全国に下記のセンターがあります。
オンラインで受験申請する方法(オンライン+郵送)と申込書を取り寄せ後、郵送で受験申請する方法があります。
合格者発表も見ることができます。(一定期間)
名称 |
住所・電話番号 |
〒061-1407 北海道恵庭市黄金北3-13 TEL 0123-34-1171 |
|
〒989-2427 宮城県岩沼市里の杜1-1-15 TEL 0223-23-3181 |
|
〒290-0011 千葉県市原市能満2089 TEL 0436-75-1141 |
|
〒105-0022 東京都港区海岸1丁目11-1 ニューピア竹芝ノースタワー21階 TEL 03-6432-0461 |
|
〒477-0032 愛知県東海市加木屋町丑寅海戸51-5 TEL 0562-33-1161 |
|
〒675-0007 兵庫県加古川市神野町西之山字迎野 TEL 079-438-8481 |
|
〒721-0955 広島県福山市新涯町2-29-36 TEL 084-954-4661 |
|
〒839-0809 福岡県久留米市東合川5-9-3 TEL 0942-43-3381 |